全国犯罪零(ゼロ)プロジェクト始動!

ついにプロジェクトがクラウドファンディングで公開とあいなりました。

以下はプロジェクトで作成予定のアプリの開発中画面です。

全国行政機関様の防犯メール(いっさいの改変はおこなわず、頂いた情報をそのまま利用します)を利用して犯罪の「見える化」を行い、いろいろな機能が付加されたアプリになります。

トップページには御投票の多かった防犯を支援するキャラクターボットを載せる予定です。

なお、リターンに記載したキャラクターラフはこれからクオリティあがりますので、ご容赦下さい。

駆け足でプロジェクト公開にこぎつけたもので、デザイナーさんに無理いって描いてもらいました。

まずは色んな方々に本プロジェクトを知ってもらいたいので、広めて頂けると有難いです!

デザイナーマツナ氏について

明日、昼12時にプロジェクト公開します。

今日は本プロジェクトのデザイナーをご紹介します。

弊社の無理難題に応えるデザイナー、それがマツナ氏です。

札幌ファクトリー近くの某アニメ制作会社様に籍を置く彼は、両手利きの凄腕MAC液タブ使いです。

後輩が少年誌で連載中とかそうじゃないとか。

毎週末の締め切りで徹夜が待っている地獄の作業環境の中、私が「今度クラウドファンディングでアプリ作るから手伝ってくれない?」と言ったら「任せて下さい」と二つ返事をくれました。
弊社が法人化する前からのつきあいで、いろいろと素晴らしいデザインをおこしてくれた実績の持ち主です。
DJのアフロとかむさくるしい漢(おとこ)を描く方が得意とクチにしていましたが、どんな絵も描ける人です。

下の絵は昔お願いしたサイトのキャラ&デザイン。

クールです。

本業いそがしくてクラウドファンディングのプロジェクト画像ほとんどラフや昔の絵なんですけど、どんどんクオリティあがってくので乞うご期待です!

以下もマツナ氏作品抜粋。

 

プロジェクト公開は予定通り、明後日12時になりそうです

クラウドファンディング、いよいよ2日後にせまってきました。

私自身緊張しているのか早くに起きてしまって、スヤスヤ眠る下の子に腕枕しながらボーッと起床時間を迎える日々が続いています。

妻は「クラウドファンディング」がいまだによくわかっていません。発音すらままならず「くらうどあんにん」とか「くっ、くらうどふぁにんっ!」とかつぶやいてます。

そんな中、Readyforの方々が公開前の最終校正かけたり、某行政機関様のデータ利用承認の手続きが水面下で進んでおります。

元々は行政アプリとして出せないかなと思って某行政機関に御提案させて頂いた本アプリ(サービス)なのですが、デモアプリと企画書は高評価だったものの、早くても動き出しが2年後と言われて遅すぎるなあと思ったのが本当の始まりでした。

そこからスポンサー探したり宣伝してもらえないか、あてもなく問い合わせしましたがさっぱり相手にされず(苦笑)

アプリは安いものでも数百万、高いものなら数千万とか開発費がかかりますが、本プロジェクトのアプリはほぼほぼボランティア(クラウドファンディングでは一応の目標金額をあげていますが「あまり安すぎても応援してもらえないんですよー。目につく目標金額設定しましょう!」とキュレーターの方からアドバイスを頂いためです)でリリースします(無料アプリです)。

ですが費用は二の次で、それ以上に一刻も早く、たくさんの方に知ってもらった形でリリースしなくてはという気持ちにつき動かされています。

※詳しい理由は、後日公開されるプロジェクトに記してあります。

正直似たようなアプリ(サービス)は存在するのですが、もっと強烈なインパクトで社会に認知されるものを生み出さないと、本プロジェクトで問題視している「負の連鎖」は止まらないと思っています。

全国で被害に遭われている女性や子供達を、わずかでも守る力になることを私達は望んでいます。