よこしまな目的

あっという間に本プロジェクトの残りの日数が「28日」となりました。

たくさんの友人知人、札幌の市議会議員さん、行政関係の方々とお会いして、温かい御支援や様々な御意見を頂きました。

最初に考えていた利用者の方々からの「通報内容」は、利用者の方が公開を許可したら自動で公開するのではなく、弊社で内容を確認後公開すべきだなと感じています。

その理由は先日札幌市様で御意見を頂いた「悪戯目的」の通報が拡散されるのを防ぐためです。

今後通報データが集まったら、プログラムでフィルターがかけられるようになるはずです。そうしたら人の手が必要な部分は減ってゆくでしょう。

かなり手がかかるプロジェクトなので、もし立ち上げることができたら僕は何年もはりついていなければならなくなりそうです。

ですが信頼性の低い通報データを公開しては意味がないので、通報データのクオリティは常に高めて行きたいです。

閑話休題。

本プロジェクトを大して理解せずに頭ごなしに貶したり、それが仲の良いと思った知人からの言葉で二重にショックだったりとか色々ありましたが(妻もかなり心を痛めながら頑張ってくれていて、僕は日々感謝しつつプロジェクトがうまく回るように奔走しております)…未来を明るくする、女性や子供などを守る目的で立ち上げようとしているプロジェクトの何が行けないのかと思います。

アプリ1本開発するのに、本来なら数百、数千万円かかります。

その運営費だけでも毎月200万円とかかかるものもあります。

本プロジェクトの目標金額は30万…アプリ開発の中では破格の安さです。

もともとお金を集めるのが目的ではなく一人でも多くの方々に認知してもらうのが目的でした。

目標金額30万というのも、クラウドファンディング担当の方から「あまり安すぎても支援の目が向きませんので30万円で行きましょう!」というアドバイスを頂いたからです。

よこしまな目的は一切ありませんでした。

ですが「お金を集めるのって大変なのだな!」と、ここ最近は痛感しております。

単純に広め方が甘いのかもしれませんが。

正直ピンチがチャンスになる事もあります。

最後まであきらめず、目標達成に向けて頑張ります!!

ついに妻が絵を描きだしました…

ひまな時はひまなんですが、忙しい時は本当に忙しい。

クラウドファンディングが始まってから本業が異常に忙しくなってきました。

そんな中、特に気になるのが「全国犯罪零(ゼロ)」のキャラクター達。

ラフから進んでいないのです(;´Д`A “`

デザイナーさん、本業で毎週締め切りがあって、確実に徹夜も週一であるそうです。

なんか無理を言ってお願いしているので、さいそくするのも忍びない。

なので知人の絵のうまい方々に連絡とったりもしているのですが、育児や仕事が忙しくて難しいようで。

「全国犯罪零(ゼロ)」に最近多い御意見は「もっと可愛いキャラクターなら投票する」といったもの。

増やしたい、だけど絵を描ける人がいない。

そう思っていた矢先、ついに妻がタブレットをパソコンに接続したのです。

初タブレットで描いた絵がこちら。

なんでしょう?

ちびまる子ちゃんに登場するキャラ?

続いてはこちら。

大物になりそうな予感(笑)

ひとつ妻の名誉のためにお断りさせて頂きますと、手描きなら以下のような子供達が喜ぶ絵をチョチョイと描ける人です。

もしかしたら妻の絵がキャラクター投票に載る事になるかもしれません!

ですが「われこそは!」と思う方!

どなたかいらっしゃれば御連絡下さい!!

大歓迎です!!

週末は久しぶりに旅行に行きました!

週末、ひさしぶりに友達家族と旅行に行きました。

秩父別の「ちっくる」いったり。

秩父別の「おこめ食堂」いったり。

優しくて美味しい味で、子供達も遊べる良いお店でした。

それにお休みのところ開けて頂いて、ありがとうございました!

またお邪魔させて下さい!!

夜は温泉入って平屋のコテージに泊まりました。

嵐のような天気で次の日雪降って大荒れでしたが、久々に友達家族と集まれて良い息抜きになりました。

今週は警備会社様にプレゼンに行けるか調整中です。

「全国犯罪零(ゼロ)」プロジェクトですが!

行政やメディア、様々な防犯関連の組織の方々からは良い反応を頂いているので、なにか「きっかけ」さえあれば大きな波を起こせるプロジェクトだと確信があります。

中だるみな時期ですが、そんな時期だからこそ前のめりに活動を続けていきますので、応援よろしくお願いします!